動物看護師ブログ 始めました!
こんにちは。動物看護師の下垣です。
動物医療センター とよた犬と猫の病院では、
動物看護師として初めてのブログ投稿となります。
これから少しずつ動物看護師の記事も増やし、これまでとは違う視点からオーナー様への情報発信していきたいと思います!
さて、私は猫が大好きなのですが、我が家には7匹の猫が居て、
毎日セルフ猫カフェ状態ですご~く癒してもらっています♫
と、ブログを書いている最中ですが…
つい先日、仔猫を保護しました。
これで8匹目です!!
これ以上はちょっと…と思っていたのですが、巡り合ったこのご縁を大切にしようと思い保護しました。
約2か月齢くらいと思われるこの子は、我が家の駐車場で車の下でうずくまって、夜真っ暗な中、必死に大きな声で鳴いているところを主人が見付けてくれました。
その頃、私は仕事からの帰宅途中でした。
「なんだか首が傾いているみたい…」と不安そうにかけてきた電話で、色々な怖いことを想像しました。
大急ぎで車を運転して自宅へ到着すると、駐車場の車の下に不安そうに毛を逆立てて震えながら、大きな声で鳴いている仔猫がいました。
灯りを照らしてよく見ると、確かに首が右側に傾いたままで鳴いていて、目も開いているけれど、何も見えないのか、抵抗も逃げることもなく捕まりました。
触ってみると、とてもとても痩せていて、猛暑のなかこんな小さな子が、目も見えずどこかから何日間もさまよっていたのかと思うと、家へ辿り着いてくれて本当に良かったと思いました。
すぐさま、本院の動物医療センター もりやま犬と猫の病院の夜間救急へかかり、脱水がひどかったので皮下補液をしてもらいました。また栄養不良状態なのでしっかりと食べさせて栄養をつけるようにとのことでした。
首の傾きに関しては、レントゲン検査で骨折などはなかったので事故の可能性は低いですが、原因はよくわからず、そして後遺症のようにそのまま傾いたままで生きていくことになるかもしれないということでした。
少し不安はあるけれど、でも、元気に育ってくれればそれでいい!!
頭が右に傾いたその子は、ロボットみたいで、「ロボくん」と名付けました。
どうか、すくすく大きくなってくれますように。
動物医療センター とよた犬と猫の病院
動物看護師
下垣 弥生