臍ヘルニアの嵌頓(カントン)

臍ヘルニアとは、私たち獣医師が日常的に手術にて整復する、

一般的に言う生まれつきの「出べそ」のことです。

通常はへその部分の穴からお腹の中の脂肪が脱出し、皮下でぽこっとした腫瘤を形成します。押すと脂肪がお腹の中に入って行くのですが、また脱出します。放っておくとトラブルが起こりますので、避妊手術や去勢手術と一緒のタイミングで治してしまうことがほとんどです。

先日初診で来院したワンちゃん、もともとあった出べそが赤く腫れ上がってすごく痛がる、という主訴でした。この方はまずかかりつけの動物病院を受診し内服が処方されたようですが、改善が無いため当院を初診で受診されました。来院時、明らかに臍ヘルニアが赤く硬く腫脹し、熱感も持ち腹腔内に還納できませんでしたので、臍ヘルニアの嵌頓と診断しました。

内科的には改善が期待できないため、飼い主様に説明の上、そのまま手術を行いました。

術中の写真です。

脱出した腹腔内の脂肪が嵌頓し、赤黒く壊死を起こしています。

これを切除・整復し、飼い主様の希望もあって去勢手術と遺残乳歯の抜歯も行いました。

術後の経過は良好で、痛みからも解放され元気に過ごしています。

臍ヘルニアがある、または鼠径ヘルニアがある、そういった場合は、まずは一度当院までご相談ください。

動物医療センター とよた犬と猫の病院

院長

北原 康大

Tag タグ

Monthly 月間アーカイブ

Related article 関連記事

© 2024 とよた犬と猫の病院
LINE受付獣医師出勤表